福山の鞆の浦は昭和ワンダーランド?

カテゴリー:

ブログ

坂本龍馬のいろは丸と、崖の上ポニョで一躍有名になった

福山の鞆の浦に出かけてきました。

 

福山駅から15分おきに出ているバスは観光客でほぼ満席。

30分で港町につきました。

 

ここでは、その歴史的なものを楽しむのが正しい観光なのでしょうが、

「街歩き」が大好きな我が家にとって

ここは「昭和の不思議 大ワンダーランド」でした。

 

とにかくここには40年前くらいの昭和がそのまま残っているのです。

 

写真の運動靴屋さんをはじめ、履物屋さんが何件かあるのですが、

(昔は町に一軒は履物屋さんがありましたよね)

そのお店の中を覗くと、

もうゴム底は劣化して履けないんじゃないか?と思うほど

歴史がかった運動靴が現役で並んでいたりします。

 

これも今やあまり見かけなくなった「食器屋さん」では

私が子供の頃に流行っていた「ホーローびきの花柄の鍋」が、

なんと2000円!で堂々と売られていたりします。

(この柄、この質感、懐かしい~).

 

路地裏の家の壁には、

写真のように何故か「下水」と書かれた蓋がついていたり。

(壁に下水の蓋が垂直についているのは、生まれて初めて見ました。)

 

ここはトイレのようだったので、

ここからくみ取りをするのでしょう。

 

これいつの? というほど古~い自動販売機の横には

こんなダイナマイトな絵が描いてあったり。

町に一軒の総合病院の診療科目に、

なぜか「美容外科」があったりするのも不思議!!

(誰が、どんな美容外科を受けるのでしょう?)

もう、とにかく面白くて面白くて・・・♪

いろは丸の展示館にも入らず、有名な太田家住宅も見ず、

ひたすら狭い街の、細ーい迷路のような路地を行ったり来たり。

カメラには、もっと珍妙で面白い写真がいっぱいなのですが、

人物も一緒に写っているので、公開できないのがすごく残念です。

 

街歩きの好きな方は是非!

鞆の浦ワールドを体験していただきたいと思います。

 

 

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
中村歯科ブログ(広島市南区皆実町)